レコード評議会

お気に入りのレコードについてのあれこれ

Led Zeppelin II / Led Zeppelin【日本盤】

3回続けてきたレッド・ツェッペリンだが、もう1枚持っている。 と言うか、つい最近メルカリに格安で出品されていたので買った。 ということで、今回の「レコード評議会」はこれ。 Led Zeppelin Led Zeppelin II 日本盤(1969年) Atlantic / 日本グラモフ…

Houses Of The Holy / Led Zeppelin【日本盤、イスラエル盤】

今回の「レコード評議会」もレッド・ツェッペリン。 「Ⅳ」「フィジカル・グラフィティ」の間に挟まれたこのアルバムだ。 Led Zeppelin Houses Of The Holy 日本盤(1976年再発盤) Atlantic P-10107A (P-8288A1) Side1:P-8288A1 5-X 2-B-=8 ( 1 ) 2 3 〄 Si…

Physical Graffiti / Led Zeppelin【US盤】

前回の記事で「Ⅳ」を採り上げたので、その流れで今回の「レコード評議会」もレッド・ツェッペリンにしようと思う。 レッド・ツェッペリンはビートルズのように大ファンという訳では無いのだが、時々無性に聴きたくなる。そして聴いたら最後、しばらくは印象…

Untitled / Led Zeppelin【US盤】

前回記事の"Black Dog"繋がりから、今回の「レコード評議会」はこれを採り上げよう。 やっぱり彼らの曲は彼ら自身の演奏でなければ成り立たない。 Led Zeppelin Untitled US盤(Monarch Pressing)(1971年) Atlantic SD 7208 Side One:(ST-A-712285-MO)…

First Cuckoo / Deodato【US盤】

前回の「レコード評議会」ではデオダートの「ツァラトゥストラはかく語りき(原題:Prelude)」採り上げたが、彼のアルバムはもう一枚持っている。 「ラプソディー・イン・ブルー(原題:Deodato 2)」も有名だが、それでは無い。 収録曲を見て「こんな曲も…