レコード評議会

お気に入りのレコードについてのあれこれ

Abbey Road / The Beatles【イスラエル盤】

ビートルズが続いているが、前回「アビイ・ロード」のデンマークを記事にしてしまったので、その流れから今回の「レコード評議会」はこれを採り上げざるを得ない。

 

 

The Beatles

Abbey Road

イスラエル盤(1969年)

Apple Records / EMI

PCS 7088

Side1:YEX 749-2  ⊂I

Side2:YEX 750-1  ⊂I


f:id:Custerdome:20231220223046j:image

f:id:Custerdome:20231220223042j:image

f:id:Custerdome:20231220223107j:image

f:id:Custerdome:20231220223111j:image



アビイ・ロード」のUKマザーイスラエル

 

 

愛読しているブログ(B-SELSの日記shiotch7の明日なき暴走)に「アビイ・ロード」のイスラエルはドラムとベースの音が凄い云々、といった記載があり、そんなに凄いのか?と興味を惹かれた。

そこで1年程前のこと、Discogsでイスラエルのセラーから買ってみた。

 

で、聴いてみたところ、こいつは確かに凄い音だ。

 

ベースがブンブンズンズンとデカい音で前に出てくる。

バスドラムやタムがダダン!ドタンバタン!と凄い音がする。

ギターもギンギンで、オーバードライブでは無く、ディストーションの音になっている。

 

イコライザー処理で HR/HMハードロック / ヘビーメタルの味付けをした感じ、と言ったら良いのだろうか、全体的にも音の圧力が高い。

 

圧巻なのは"The End"。

ポール、ジョージ、ジョンの3人によるギターソロの掛け合いはディストーションを掛けたギンギンのギターバトルになっている。

そしてドラムソロはまるでコージー・パウエルもしくはジョン・ボーナムのようだ、というのはちょっと盛り過ぎだが、リンゴの筋力がアップしているのは間違い無い。

 

UKマザーなのに、何でこんな音になってしまったのだろう?

ビニールの材質にその原因があるのは間違いないのだろうが、プレスの仕方とか他にも原因があるのだろうか?

いずれにせよ、凄い音だ。

 

 

それにしても、独自カッティングはもちろんのこと、同じUKマザーでも国によって色々な音がある。

そしてどの盤も、それぞれの特徴や良さがあって、ホント面白いな、と思う。

 

みんなちがって、みんないい。

 

 

ところでこのイスラエルだが、センターレーベルに記載されている曲名がこんなことになっている。

 

"OLD DARLING"(正しくは"OH! DARLING")

"OCTOPUSES GARDEN"(正しくは"OCTOPUS'S GARDEN")

f:id:Custerdome:20231222000217j:image

 

"ENDING"(正しくは"THE END")

f:id:Custerdome:20231222000227j:image

 

ホント色々あって面白い…

 

 

(追記)

X (Twitter)でB-SELSの常連さんから、同じイスラエルでも"OH! DARLING"となっているものもあることを教えていただいた。

ホント色々あるんだな…

 

そこで気が付いたのだが、"Oh! "と"Old "って形が似ている。手書きだと読み違えるかもな…

こうしてスペルミスが発生する訳だな。

面白い…